2012年07月15日
真夏日 蝉鳴く
こんばんは ムカイヤ店主です。
夏の甲子園の沖縄代表 決まりましたね。
浦添商業にはぜひ頑張ってほしいです。
先日、東京から私の友人達がご来店しました。
立続きに二日連続。

連絡無しでいらっしゃるので、、
正直、心臓に悪いです。
植物を頂きました。

バキラですかね。可愛いです。
兄の友人達から、頂きました。

こちらはブルーベリーです。可愛らしいです。
兄と友人達です。楽しかった!

嫁のお父さんと友人の方達。

皆さんきれいな白髪なのでYMOみたいですね。
ムカイヤは本日も軽快に営業中。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
夏の甲子園の沖縄代表 決まりましたね。
浦添商業にはぜひ頑張ってほしいです。
先日、東京から私の友人達がご来店しました。
立続きに二日連続。

連絡無しでいらっしゃるので、、
正直、心臓に悪いです。
植物を頂きました。

バキラですかね。可愛いです。
兄の友人達から、頂きました。

こちらはブルーベリーです。可愛らしいです。
兄と友人達です。楽しかった!

嫁のお父さんと友人の方達。

皆さんきれいな白髪なのでYMOみたいですね。
ムカイヤは本日も軽快に営業中。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
Posted by ムカイヤ at
18:54
│Comments(0)
2012年07月07日
七夕です。
こんばんは ムカイヤ店主です。
今日は七夕ですね。
しばらく沖縄では、晴天が続いておりますが、、、
さすがに暑い。
雨も少しは降ってほしい。
と、思うのはエゴでしょうか。
さて本日、七夕に因む事はない当店ですが、
先日ご紹介した、チャーグー豚がそろそろ終わりを告げそうです。
新メニューです。
「チャーグー豚の緑茶煮 甘辛醤油ソース」

甘いのか辛いのかは、お客様次第です。
本日も軽快に営業中。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
今日は七夕ですね。
しばらく沖縄では、晴天が続いておりますが、、、
さすがに暑い。
雨も少しは降ってほしい。
と、思うのはエゴでしょうか。
さて本日、七夕に因む事はない当店ですが、
先日ご紹介した、チャーグー豚がそろそろ終わりを告げそうです。
新メニューです。
「チャーグー豚の緑茶煮 甘辛醤油ソース」

甘いのか辛いのかは、お客様次第です。
本日も軽快に営業中。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
Posted by ムカイヤ at
18:43
│Comments(0)
2012年06月25日
テント張ると
こんばんは ムカイヤ店主です。
雨がしばらく続いてましたが、梅雨明けましたね。 よかったです。
さて ムカイヤの入口について。
うちの入口は屋根が無いため、
雨風が強い日にドアを開けると、うち雨しまして。困ってました。
そんな悩みが先日、解消されました!!

テント様ですしかもロールを巻けるタイプのもの!
梅雨はあけましたが、これで雨対策もばっちりですね。
続いて、新メニューのご紹介。
アグー豚 ならぬ チャーグー豚でございます。
チャーグー豚を使った二品です。
最初に 「チャーグー豚と茄子・トマトのオーブン焼き」

続いて 「チャーグーステーキ オレンジソース」

チャーグーとは
琉球在来豚アグーと米原産のデュロック種の交配種で、アグーの復元に約25年前から取り組んできた県立北部農林高校が2003年に開発。うま味と甘みを兼ね備えた肉で、一般豚よりも善玉コレステロールが多く含まれる。
(琉球新報さんHPより抜粋)
とにかく美味しいです。
なくなり次第終了です(悲)
あと私愛用のギターも置いてみました。

少しずつ音楽のイベントもしたいです。
本日も軽快に営業中
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
雨がしばらく続いてましたが、梅雨明けましたね。 よかったです。
さて ムカイヤの入口について。
うちの入口は屋根が無いため、
雨風が強い日にドアを開けると、うち雨しまして。困ってました。
そんな悩みが先日、解消されました!!

テント様ですしかもロールを巻けるタイプのもの!
梅雨はあけましたが、これで雨対策もばっちりですね。
続いて、新メニューのご紹介。
アグー豚 ならぬ チャーグー豚でございます。
チャーグー豚を使った二品です。
最初に 「チャーグー豚と茄子・トマトのオーブン焼き」

続いて 「チャーグーステーキ オレンジソース」

チャーグーとは
琉球在来豚アグーと米原産のデュロック種の交配種で、アグーの復元に約25年前から取り組んできた県立北部農林高校が2003年に開発。うま味と甘みを兼ね備えた肉で、一般豚よりも善玉コレステロールが多く含まれる。
(琉球新報さんHPより抜粋)
とにかく美味しいです。
なくなり次第終了です(悲)
あと私愛用のギターも置いてみました。

少しずつ音楽のイベントもしたいです。
本日も軽快に営業中
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
Posted by ムカイヤ at
19:50
│Comments(0)
2012年06月21日
初臨時休業
こんばんは ムカイヤ店主です。
先日月曜日、台風4号が沖縄に接近した為、
当店始まって初の、臨時休業を頂きました。
でも、そんなに強風ではなかったような気が......
折角なので、久しぶりに映画鑑賞(自宅でビデオ)しました。
立て続けに合計4本。 約8時間ですね。 もっとやることあるんでしょうね。
しかも3本がSFもの。 エイリアンがでますね。
☆カウボーイ&エイリアン
☆世界侵略 ロサンゼルス決戦
☆SUPER 8
・・・・ やっぱり未知との遭遇ものはいいですね!
話は極端に変わりますが、
本日待ちに待った アイテムが届きました!
夏に向けて、
壁掛け扇風機
TEKNOS君です。

快適快適。
なんて良い風を送ってくれるのでしょう。
ご来店の際は、是非カウンターへ。
本日も軽快に営業中。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
先日月曜日、台風4号が沖縄に接近した為、
当店始まって初の、臨時休業を頂きました。
でも、そんなに強風ではなかったような気が......
折角なので、久しぶりに映画鑑賞(自宅でビデオ)しました。
立て続けに合計4本。 約8時間ですね。 もっとやることあるんでしょうね。
しかも3本がSFもの。 エイリアンがでますね。
☆カウボーイ&エイリアン
☆世界侵略 ロサンゼルス決戦
☆SUPER 8
・・・・ やっぱり未知との遭遇ものはいいですね!
話は極端に変わりますが、
本日待ちに待った アイテムが届きました!
夏に向けて、
壁掛け扇風機
TEKNOS君です。

快適快適。
なんて良い風を送ってくれるのでしょう。
ご来店の際は、是非カウンターへ。
本日も軽快に営業中。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
Posted by ムカイヤ at
18:41
│Comments(0)
2012年06月14日
ジメジメ
こんばんは ムカイヤ店主です。
さて、久しぶりの投稿でございますが、
昨日は定休日でしたので、私の母の居酒屋に行きました。
19時から、那覇市古波蔵にある居酒屋「やはた」へ。
先月からムカイヤに定期的にご来店頂いております
お客様方々と、兄夫婦と計八名で。
「やはた」は今年で23周年を迎える老舗居酒屋。
母が一人の時には、お客様がお手伝いしてくれるアットホームなお店です。
母には色々お世話になっているので、
私のお店で出会った、こちらも素敵なお客様をご紹介したくて来店いたしました。
18時オープンなのですが、オープン早々常連のお客様がカラオケを歌っておりました(笑)
兄と母 歌う

とても楽しい休日でした。
話が変わりますが、オープン時に友人から頂いた植物に、
最近友人が出来たみたいで....

可愛いキノコですね。
さらに話が変わって、新メニューのご紹介。
私サーモンが大好きでして、嫁さんにお願いしました。
サーモンマリネ

ジメジメした時期にはワインが無性に飲みたくなります。
そんな時にサーモンですね。私事ですが....
本日も軽快に営業中でございます。
のんびりお越し下さいませ。
洋風居酒屋 ムカイヤ
住所:那覇市壺屋1−7−19−1F
TEL&FAX:098-927-7353
さて、久しぶりの投稿でございますが、
昨日は定休日でしたので、私の母の居酒屋に行きました。
19時から、那覇市古波蔵にある居酒屋「やはた」へ。
先月からムカイヤに定期的にご来店頂いております
お客様方々と、兄夫婦と計八名で。
「やはた」は今年で23周年を迎える老舗居酒屋。
母が一人の時には、お客様がお手伝いしてくれるアットホームなお店です。
母には色々お世話になっているので、
私のお店で出会った、こちらも素敵なお客様をご紹介したくて来店いたしました。
18時オープンなのですが、オープン早々常連のお客様がカラオケを歌っておりました(笑)
兄と母 歌う

とても楽しい休日でした。
話が変わりますが、オープン時に友人から頂いた植物に、
最近友人が出来たみたいで....

可愛いキノコですね。
さらに話が変わって、新メニューのご紹介。
私サーモンが大好きでして、嫁さんにお願いしました。
サーモンマリネ

ジメジメした時期にはワインが無性に飲みたくなります。
そんな時にサーモンですね。私事ですが....
本日も軽快に営業中でございます。
のんびりお越し下さいませ。
洋風居酒屋 ムカイヤ
住所:那覇市壺屋1−7−19−1F
TEL&FAX:098-927-7353
Posted by ムカイヤ at
19:40
│Comments(2)
2012年06月05日
台風ソレタ
こんばんは ムカイヤ店主です。
本日は、お店をオープンして初の台風に見舞われそうでしたが、
見事に逸れて良かったです!!
では、本日のオススメですが、
モーイスティック 島らっきょクリームチーズ

島らっきょを刻んで クリームチーズと絡めてディップにしました。
あ、お店とは関係ないですが、私先日CM撮影にエキストラで出演しまして、
昨日から放映中みたいです。
アーキ・ドゥ株式会社さんのTVCMです。
出演させていただき誠にありがとうございます!
左側のメガネおじさんです。
あいにくのお天気ですが、本日も軽快に営業中でございます。
洋風居酒屋 ムカイヤ
TEL:098-927-7353
E-mail:mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
本日は、お店をオープンして初の台風に見舞われそうでしたが、
見事に逸れて良かったです!!
では、本日のオススメですが、
モーイスティック 島らっきょクリームチーズ

島らっきょを刻んで クリームチーズと絡めてディップにしました。
あ、お店とは関係ないですが、私先日CM撮影にエキストラで出演しまして、
昨日から放映中みたいです。
アーキ・ドゥ株式会社さんのTVCMです。
出演させていただき誠にありがとうございます!
左側のメガネおじさんです。
あいにくのお天気ですが、本日も軽快に営業中でございます。
洋風居酒屋 ムカイヤ
TEL:098-927-7353
E-mail:mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
Posted by ムカイヤ at
19:06
│Comments(2)
2012年06月02日
雨ですが
こんばんは ムカイヤ店主です。
今日出勤前に大雨に遭遇しました。
道端で雨宿りをしていたところ
隣で同じように雨宿り中のお爺さんが。
時間つぶしに軽くお話をしました。(大体が梅雨についてのお話でしたが。)
雨が降っていなかったら、この方とお話をする機会などなかったでしょう。
たまには雨もいいものですね。 ....なんてね。
今日も新メニューをご用意いたしました。
父の畑で採れた
島にんじんとパパイヤのピクルス

続いてはこちら
冬瓜とトマトの冷製おひたしエビのせ です。
こちらも父畑で採れた冬瓜です!ほんと美味しいです。ありがとう。
さて、本日もムカイヤは軽快に営業中でございます。
皆様のお越しをお待ちしております。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
今日出勤前に大雨に遭遇しました。
道端で雨宿りをしていたところ
隣で同じように雨宿り中のお爺さんが。
時間つぶしに軽くお話をしました。(大体が梅雨についてのお話でしたが。)
雨が降っていなかったら、この方とお話をする機会などなかったでしょう。
たまには雨もいいものですね。 ....なんてね。
今日も新メニューをご用意いたしました。
父の畑で採れた
島にんじんとパパイヤのピクルス

続いてはこちら

冬瓜とトマトの冷製おひたしエビのせ です。
こちらも父畑で採れた冬瓜です!ほんと美味しいです。ありがとう。
さて、本日もムカイヤは軽快に営業中でございます。
皆様のお越しをお待ちしております。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
Posted by ムカイヤ at
19:39
│Comments(0)
2012年05月31日
5/30(水)休日
こんばんは。ムカイヤ店主です。
昨日は定休日のため、東京から遊びにきている遠藤君と
父の地元であります古宇利島へ。
昼過ぎに到着。
まずは、島内にある、島の駅さんへランチを食べにいきました。
アグー豚をふんだんに使った料理ごちそうさまでした。
そちらで飼われているミニブタさん。

その後、トケイ浜へ泳ぎに向かいました。
この日の天気はあいにく曇り空。
そんな事お構いなしに飛び込みました!

正直、寒い 寒かったデス。
今年初の海を堪能後、
実家に戻り、BBQを楽しみました。

ちかちゃん友人から頂いたUSAのロースやカルビ達。
地元の方の差し入れで「ちゃぐー豚」とイカを食す。
お酒は最初はサントリー白角ボトルで乾杯
ボトル空いた後には伊是名の古酒「常盤」を頂く。

肉も酒も最高に美味い!ビバ休日。
夜には花火をしました。

線香花火はいいですね。
とても良いお休みをいただきました。
今日からまた一週間頑張ります!!
本日も軽快に営業しております。
是非、おこしくださいませ!
ムカイヤ 店主
昨日は定休日のため、東京から遊びにきている遠藤君と
父の地元であります古宇利島へ。
昼過ぎに到着。
まずは、島内にある、島の駅さんへランチを食べにいきました。
アグー豚をふんだんに使った料理ごちそうさまでした。
そちらで飼われているミニブタさん。

その後、トケイ浜へ泳ぎに向かいました。
この日の天気はあいにく曇り空。
そんな事お構いなしに飛び込みました!

正直、寒い 寒かったデス。
今年初の海を堪能後、
実家に戻り、BBQを楽しみました。

ちかちゃん友人から頂いたUSAのロースやカルビ達。
地元の方の差し入れで「ちゃぐー豚」とイカを食す。
お酒は最初はサントリー白角ボトルで乾杯
ボトル空いた後には伊是名の古酒「常盤」を頂く。

肉も酒も最高に美味い!ビバ休日。
夜には花火をしました。

線香花火はいいですね。
とても良いお休みをいただきました。
今日からまた一週間頑張ります!!
本日も軽快に営業しております。
是非、おこしくださいませ!
ムカイヤ 店主
Posted by ムカイヤ at
20:05
│Comments(0)
2012年05月29日
5/23(水)〜5/28(月)ムカイヤ
こんばんは。久しぶりの投稿です。 ムカイヤ店主です。
まず、先週水曜のお休みの過ごし方について。
長文です。すみません。
朝、久しぶりの快晴。
嫁さんと家の洗濯と掃除をする。
なんだかんだで、予定していた時間よりも遅くランチに向かう。
ラストオーダーギリギリで泉崎のぬーじぼんぼんさんへ到着。
ハムカツカレーを注文。

美味しい。美味しすぎる。さすがです。ともちゃん。
ごちそうさまでした。
その後、友人のご紹介で、UCCさんのフードフェスタin・コンベンションセンター。
に行きました。
各ブースを徘徊していると、
マリーシャープスさんのタバスコを発見。

これがまた、ピザやパスタ等色々な料理に合います。オススメです。
その後、北中城にある、HSTI骨格調整所 月の庭さんへ。
こちらは沖縄のバンド shaolong to the skyの魂さんが経営しているお店。

以前から腰が痛くて、早く行きたかったのですが、ようやく念願が叶いました。
おかげさまで首と腰が面白いくらい良くなりました!
ありがとうございます!!!
そして先週金曜から昨日までお越しいただいたお客様。
誠にありがとうございました!
金曜日のお客様
チェリーズミニの聖子さんと とくちゃん!
ツーさん、りえちゃん、のりさん!りゅうちゃん!
ご来店ありがとうございました!!
そして、とても美味しいタルトやお花もありがとう!
けんた・けんちゃん・ひろゆき ありがとうございました!
また摸合で使って頂けたら幸いです!!
そして
東京から私達のお店で飲みためだけに来てくれた、
りょうじ&遠藤君。 ありがとう。ありがとう。
土曜日のお客様
昨日も来店してくれたりょうじ&遠藤君と、
私のバンド:16bitのメンバー達

嫁:ちかちゃんのご友人の
まゆみさんとあいさん誕生日のご来店ありがとう!!
日曜日のお客様
日曜に必ずやってくる大盛さん。いつもありがとうございます。
首里儀保町にあります Gibo Cafeさんの みささん
那覇市牧志の食堂 寿来の ごうさん
同級生ゆうたとお友達のしんご君ライブありがとうございました。


月曜日のお客様
美栄橋にありますacco glienza あっこ先輩
桜坂劇場近く ECAQIエカキ やすさん
久茂地の名店 あっぱりしゃん 長浜さん
那覇高校前にある カレー屋さん ゴカルナ かずき君
狙ったかのような入れ替わりのご来店 誠にありがとうございました!
というわけで、長文失礼しました!
本日ものんびり営業中でございます。
あっ。大事な事を忘れていました。
ムカイヤ固定電話出来ました、はい。
TEL・FAXともに:098−927−7353
でございます。ようやくです。
明日は、水曜日のため お休みを頂きます。
ゆっくり古宇利島へBBQ行ってきます。
次回のブログにてご報告を
ムカイヤ 店主
まず、先週水曜のお休みの過ごし方について。
長文です。すみません。
朝、久しぶりの快晴。
嫁さんと家の洗濯と掃除をする。
なんだかんだで、予定していた時間よりも遅くランチに向かう。
ラストオーダーギリギリで泉崎のぬーじぼんぼんさんへ到着。
ハムカツカレーを注文。

美味しい。美味しすぎる。さすがです。ともちゃん。
ごちそうさまでした。
その後、友人のご紹介で、UCCさんのフードフェスタin・コンベンションセンター。
に行きました。
各ブースを徘徊していると、
マリーシャープスさんのタバスコを発見。

これがまた、ピザやパスタ等色々な料理に合います。オススメです。
その後、北中城にある、HSTI骨格調整所 月の庭さんへ。
こちらは沖縄のバンド shaolong to the skyの魂さんが経営しているお店。

以前から腰が痛くて、早く行きたかったのですが、ようやく念願が叶いました。
おかげさまで首と腰が面白いくらい良くなりました!
ありがとうございます!!!
そして先週金曜から昨日までお越しいただいたお客様。
誠にありがとうございました!
金曜日のお客様
チェリーズミニの聖子さんと とくちゃん!
ツーさん、りえちゃん、のりさん!りゅうちゃん!
ご来店ありがとうございました!!
そして、とても美味しいタルトやお花もありがとう!
けんた・けんちゃん・ひろゆき ありがとうございました!
また摸合で使って頂けたら幸いです!!
そして
東京から私達のお店で飲みためだけに来てくれた、
りょうじ&遠藤君。 ありがとう。ありがとう。
土曜日のお客様
昨日も来店してくれたりょうじ&遠藤君と、
私のバンド:16bitのメンバー達

嫁:ちかちゃんのご友人の
まゆみさんとあいさん誕生日のご来店ありがとう!!
日曜日のお客様
日曜に必ずやってくる大盛さん。いつもありがとうございます。
首里儀保町にあります Gibo Cafeさんの みささん
那覇市牧志の食堂 寿来の ごうさん
同級生ゆうたとお友達のしんご君ライブありがとうございました。


月曜日のお客様
美栄橋にありますacco glienza あっこ先輩
桜坂劇場近く ECAQIエカキ やすさん
久茂地の名店 あっぱりしゃん 長浜さん
那覇高校前にある カレー屋さん ゴカルナ かずき君
狙ったかのような入れ替わりのご来店 誠にありがとうございました!
というわけで、長文失礼しました!
本日ものんびり営業中でございます。
あっ。大事な事を忘れていました。
ムカイヤ固定電話出来ました、はい。
TEL・FAXともに:098−927−7353
でございます。ようやくです。
明日は、水曜日のため お休みを頂きます。
ゆっくり古宇利島へBBQ行ってきます。
次回のブログにてご報告を
ムカイヤ 店主
Posted by ムカイヤ at
20:11
│Comments(2)
2012年05月24日
ムカイヤ5/24
こんばんは。
ムカイヤ店主です。
本日も古宇利島フェアー開催中です。
★古宇利島産 ツノマタのポン酢和え 300円
★古宇利島産 パパイヤシリシリー 500円
★古宇利島産 サザエのアヒージョ風 500円
★古宇利島産 島ダコぶつ 600円
★古宇利島産 島ダコラグーパスタ 800円
うちの父の畑で採れた野菜や海産物を
是非堪能していただきたいです。
本日も軽快に営業しておりますので、
ゆっくりいらしてくださいませ。
営業時間18時〜25時
ムカイヤ店主です。
本日も古宇利島フェアー開催中です。
★古宇利島産 ツノマタのポン酢和え 300円
★古宇利島産 パパイヤシリシリー 500円
★古宇利島産 サザエのアヒージョ風 500円
★古宇利島産 島ダコぶつ 600円
★古宇利島産 島ダコラグーパスタ 800円
うちの父の畑で採れた野菜や海産物を
是非堪能していただきたいです。
本日も軽快に営業しておりますので、
ゆっくりいらしてくださいませ。
営業時間18時〜25時
Posted by ムカイヤ at
18:37
│Comments(0)
2012年05月22日
古宇利島より
こんばんは。
ムカイヤ店主です。
昨日、古宇利島で農業・漁業・ゲストハウスと
幅広く活動している父から、
古宇利島のタコや野菜を頂きました!
よって、昨日から、
古宇利島フェアー開催中でございます!
本日のオススメは、
★珍味!古宇利島産ツノマタのポン酢和え¥300
★古宇利島産 島ダコぶつ¥600
★島ダコラグーパスタ¥800
その他、裏メニューもあるかもです。
昨日も、友人や初めてご来店のお客様も含め、
素晴らしい出会いが沢山ありました!
ありがとうございます!
明日は水曜日の為、お休みいたしますが、
本日も軽快に営業しておりますので、
気軽におこしくださいませ!
お酒のみ、お食事のみも大歓迎です。
ムカイヤ店主です。
昨日、古宇利島で農業・漁業・ゲストハウスと
幅広く活動している父から、
古宇利島のタコや野菜を頂きました!
よって、昨日から、
古宇利島フェアー開催中でございます!
本日のオススメは、
★珍味!古宇利島産ツノマタのポン酢和え¥300
★古宇利島産 島ダコぶつ¥600
★島ダコラグーパスタ¥800
その他、裏メニューもあるかもです。
昨日も、友人や初めてご来店のお客様も含め、
素晴らしい出会いが沢山ありました!
ありがとうございます!
明日は水曜日の為、お休みいたしますが、
本日も軽快に営業しておりますので、
気軽におこしくださいませ!
お酒のみ、お食事のみも大歓迎です。
Posted by ムカイヤ at
19:11
│Comments(0)
2012年05月21日
5/20のムカイヤ
昨日は雨の中、ムカイヤ初の満席となりました!
感謝感激でございます!
しかもこのブログをご覧になってご来店頂いたM様、
また、表の看板をみて入ってきて頂いた方々等、
初めてづくしの出来事だらけの為、
私、正直テンパってしまいました。
日曜感謝。
泉崎にあるCelloのアツシ君とサユリさんからお洒落なキッチンクロスもいただきました。
間違いなく今必要としているアイテムでございます。
また、お向かいさんのご紹介で京都の方もご来店。
来月一緒に母のお店で呑む約束を交わしました。
楽しみです。
風林火山の佐藤さんも雨の中来て頂きました。
本当にありがとうございます。
頑張ります。
また、私の名刺を制作してくれた、
ラッキー君ご来店ありがとうございます!
大盛さん、あらきーくん、ゆーじさんいつもありがとう。
本日も18時から夫婦でのんびり営業中。
ご来店お待ちしております。
※写真は昨日いただいた、日食用グラスで写真を撮りました。皆様もご覧になりましたか?
感謝感激でございます!
しかもこのブログをご覧になってご来店頂いたM様、
また、表の看板をみて入ってきて頂いた方々等、
初めてづくしの出来事だらけの為、
私、正直テンパってしまいました。
日曜感謝。
泉崎にあるCelloのアツシ君とサユリさんからお洒落なキッチンクロスもいただきました。
間違いなく今必要としているアイテムでございます。
また、お向かいさんのご紹介で京都の方もご来店。
来月一緒に母のお店で呑む約束を交わしました。
楽しみです。
風林火山の佐藤さんも雨の中来て頂きました。
本当にありがとうございます。
頑張ります。
また、私の名刺を制作してくれた、
ラッキー君ご来店ありがとうございます!
大盛さん、あらきーくん、ゆーじさんいつもありがとう。
本日も18時から夫婦でのんびり営業中。
ご来店お待ちしております。
※写真は昨日いただいた、日食用グラスで写真を撮りました。皆様もご覧になりましたか?
Posted by ムカイヤ at
13:42
│Comments(0)
2012年05月19日
明日はゆらてぃく白保芸能の夕べ
昨日、東京から従姉妹夫婦がご来店いたしました。
というのも、本日那覇市民会館にて
「ゆらてぃく白保芸能の夕べ」が行われるためです。
私の母の故郷が石垣島の白保なんです。
白保の音楽家が勢揃いのこのイベント。
私の従姉妹達born ti cafta(ボーンチ カフタと読みます)
も出演しますよ。
詳細です。
ゆらてぃく白保芸能の夕べ
■日 時:2012年5月19日(日)
開 場 17:30 開演 18:00
■出 演:山里勇吉/仲宗根長一/仲宗根充/堀切トキ/新良幸人/大島保克 他
■場 所:那覇市民会館 大ホール
■料 金:2,000円 全席自由
■問合せ:090-4581-1914(平地) ■090-1947-0081(山里)
中にいにい、計 今日はいけませんが、
頑張って!楽しんでね!
写真は従姉妹と私達です。
というのも、本日那覇市民会館にて
「ゆらてぃく白保芸能の夕べ」が行われるためです。
私の母の故郷が石垣島の白保なんです。
白保の音楽家が勢揃いのこのイベント。
私の従姉妹達born ti cafta(ボーンチ カフタと読みます)
も出演しますよ。
詳細です。
ゆらてぃく白保芸能の夕べ
■日 時:2012年5月19日(日)
開 場 17:30 開演 18:00
■出 演:山里勇吉/仲宗根長一/仲宗根充/堀切トキ/新良幸人/大島保克 他
■場 所:那覇市民会館 大ホール
■料 金:2,000円 全席自由
■問合せ:090-4581-1914(平地) ■090-1947-0081(山里)
中にいにい、計 今日はいけませんが、
頑張って!楽しんでね!
写真は従姉妹と私達です。
Posted by ムカイヤ at
13:52
│Comments(0)
2012年05月17日
休日
本日ムカイヤは水曜の為、定休日でした。
早起きして出かける準備をしていたところ、ハワイに住んでいる友人から連絡が。
北谷で彼の友人の絵画展示会をしているとのこと。
伺う旨即答し、いざ北谷へ。
まずは昼食をとろうと、兄夫婦と北谷上勢頭にある、associaさんへ。http://associa-lnd.co.jp/
ランチはメイン料理を1品選び、サラダや季節野菜の炒め物、スイーツ・ドリンクなどのサイドメニューは食べ飲み放題!と素晴らしい内容でしかもお一人様980円也。安いし、しかも美味しい。ありがたやです。
その後、北谷宮城にある、coffee CASAさんへ。http://www.coffeecasa-okinawa.com/
久しぶりに友人の吉村さんと再会し固い握手。
その後、画家のヘザーブラウンさんとこれまた固い握手。
ヘザーさんの情報はこちら
http://www.heatherbrown.jp/ja/
明日は嘉手納基地でショーがありますよ!
絵も人柄も素敵な方でした。
しかも開店祝いということで、
ヘザーさんから、
素晴らしい作品を頂きました!!
なんて優しい方なんでしょう。
ありがとうございます!
速攻飾ります!
記念に写真撮って頂きました。(アロハな嫁とヘザーさん。私は絵をプレゼントされた緊張からアロハ出来ず。しかも目線が違う。)

最後に皆でぱちり。

私だけ緊張感が伝わりますね!
明日ムカイヤにご来店決定いたしました!!
ありがとうございます!
明日が楽しみな店長でした。
早起きして出かける準備をしていたところ、ハワイに住んでいる友人から連絡が。
北谷で彼の友人の絵画展示会をしているとのこと。
伺う旨即答し、いざ北谷へ。
まずは昼食をとろうと、兄夫婦と北谷上勢頭にある、associaさんへ。http://associa-lnd.co.jp/
ランチはメイン料理を1品選び、サラダや季節野菜の炒め物、スイーツ・ドリンクなどのサイドメニューは食べ飲み放題!と素晴らしい内容でしかもお一人様980円也。安いし、しかも美味しい。ありがたやです。
その後、北谷宮城にある、coffee CASAさんへ。http://www.coffeecasa-okinawa.com/
久しぶりに友人の吉村さんと再会し固い握手。
その後、画家のヘザーブラウンさんとこれまた固い握手。
ヘザーさんの情報はこちら
http://www.heatherbrown.jp/ja/
明日は嘉手納基地でショーがありますよ!
絵も人柄も素敵な方でした。
しかも開店祝いということで、
ヘザーさんから、
素晴らしい作品を頂きました!!
なんて優しい方なんでしょう。
ありがとうございます!
速攻飾ります!
記念に写真撮って頂きました。(アロハな嫁とヘザーさん。私は絵をプレゼントされた緊張からアロハ出来ず。しかも目線が違う。)
最後に皆でぱちり。
私だけ緊張感が伝わりますね!
明日ムカイヤにご来店決定いたしました!!
ありがとうございます!
明日が楽しみな店長でした。
Posted by ムカイヤ at
02:11
│Comments(2)
2012年05月14日
雨の日曜日
こんばんは。ムカイヤ店主です。
昨日は、オープンして初めての雨。
最初のご来店は、
宜野湾から自転車で帰ってきた私の先輩方2名様。
開店祝いと素敵な多肉植物を頂きました!ありがとうございます。
(写真を載せたいけれど使い方分からず携帯からアップ出来ず。)
続いて、古くからのお知り合いの通称大盛さんがご来店。
なんとケーキを1ホールも頂きました!
これまたウィスキーにピッタリなチョコレートケーキ。
大盛さんありがとうございます。
次に大家さんのお母さんとご友人が。
母の日だったので、お花をプレゼント。
お礼にケーキを頂きました!お母さんが主役なのにね!
その後、泉崎にある小やじさん店主二名様と奥様がご来店。
ドーナツたっぷり頂きました!ゆうじさんありがとうございます!
その後、久茂地にあります居酒屋 炙るチェリチェリのオーナーとご友人がご来店。元気頂きました!ありがとうございます!
次に、これまた泉崎にあります、黒カレーが美味しい食堂ヌージボンボンのともき君たちがご来店。ありがとうございます!
という感じで、頂き物尽くしな一日でした。
皆様ありがとうございます。
一生懸命頂き物食べます!頑張ります!
昨日は、オープンして初めての雨。
最初のご来店は、
宜野湾から自転車で帰ってきた私の先輩方2名様。
開店祝いと素敵な多肉植物を頂きました!ありがとうございます。
(写真を載せたいけれど使い方分からず携帯からアップ出来ず。)
続いて、古くからのお知り合いの通称大盛さんがご来店。
なんとケーキを1ホールも頂きました!
これまたウィスキーにピッタリなチョコレートケーキ。
大盛さんありがとうございます。
次に大家さんのお母さんとご友人が。
母の日だったので、お花をプレゼント。
お礼にケーキを頂きました!お母さんが主役なのにね!
その後、泉崎にある小やじさん店主二名様と奥様がご来店。
ドーナツたっぷり頂きました!ゆうじさんありがとうございます!
その後、久茂地にあります居酒屋 炙るチェリチェリのオーナーとご友人がご来店。元気頂きました!ありがとうございます!
次に、これまた泉崎にあります、黒カレーが美味しい食堂ヌージボンボンのともき君たちがご来店。ありがとうございます!
という感じで、頂き物尽くしな一日でした。
皆様ありがとうございます。
一生懸命頂き物食べます!頑張ります!
Posted by ムカイヤ at
19:52
│Comments(0)
2012年05月13日
母の日ですね
こんにちは。ムカイヤ店主です。
今日は母の日ですね。
僕の母はついでに今日誕生日なんです。
一石二鳥ですね。
本日も天気が悪いですがムカイヤは
営業しておりますので、是非おこしください!
今日は母の日ですね。
僕の母はついでに今日誕生日なんです。
一石二鳥ですね。
本日も天気が悪いですがムカイヤは
営業しておりますので、是非おこしください!
Posted by ムカイヤ at
17:53
│Comments(0)
2012年05月12日
お食事メニューについて
こんにちは。
今日も良い天気ですね。
只今、料理担当:嫁のチカちゃんが
キッチンで一生懸命仕込みをしております。
ムカイヤでは、毎日お出しする
メニューもあるんですが、
チョコチョコ、アイデアが浮かんでは
新メニューをご提供しております。
今日のオススメは、
★トマトとイカのマリネ シソペースト
★とりハムのワサビマヨネーズ
です。初出しです。オススメです。
あっ、どちらも500円也。
ちなみに当店ムカイヤは、
NOチャージ、NOお通しでございます。
お酒を飲むも良し。
お食事のみも良しですよ。
※コーヒーとか紅茶はないですよ。
あくまでも居酒屋ですので。
では、本日もお気軽にいらっしゃいませ!
ムカイヤ 照屋
今日も良い天気ですね。
只今、料理担当:嫁のチカちゃんが
キッチンで一生懸命仕込みをしております。
ムカイヤでは、毎日お出しする
メニューもあるんですが、
チョコチョコ、アイデアが浮かんでは
新メニューをご提供しております。
今日のオススメは、
★トマトとイカのマリネ シソペースト
★とりハムのワサビマヨネーズ
です。初出しです。オススメです。
あっ、どちらも500円也。
ちなみに当店ムカイヤは、
NOチャージ、NOお通しでございます。
お酒を飲むも良し。
お食事のみも良しですよ。
※コーヒーとか紅茶はないですよ。
あくまでも居酒屋ですので。
では、本日もお気軽にいらっしゃいませ!
ムカイヤ 照屋
Posted by ムカイヤ at
17:04
│Comments(0)
2012年05月06日
ムカイヤ オープンパーティー
昨日2012年05月05日 めでたく洋風居酒屋ムカイヤオープンいたしました!
ご来店頂いたお客様誠にありがとうございます!
本日はのんびり平常営業をする予定です。
foodメニューはおすすめボードにてご提供いたします。
よろしくおねがいいたします。
ご来店頂いたお客様誠にありがとうございます!
本日はのんびり平常営業をする予定です。
foodメニューはおすすめボードにてご提供いたします。
よろしくおねがいいたします。
Posted by ムカイヤ at
12:56
│Comments(2)
2012年05月03日
洋風居酒屋 ムカイヤ オープンに向けて
初投稿でございます。
オープンまで残す所 後2日。
嫁はイ◯ンでお買い物。
旦那は家でコツコツとフライヤー作成やらなんやら。
良い天気なんですがね。
音楽を聴きながら気持ちはまったりのんびりとしています。
僕ら家族は皆自営業をしており、
親父は古宇利で農業 漁業 しまいにはゲストハウスもやっていたり。
お袋は古波蔵で居酒屋
姉貴はネットショッピングサイト運営
兄貴は糸満で写真館経営 軽くCM→ スタジオノア:http://studio-noah.info/
ようやく僕もスタートラインに立てたというか。
お店の内装作業を開始して早一ヶ月半。
この間なんか気持ちがずっとフワフワしてる感じです。なんですかねー この感じは。
とりあえず、オープンがすごく楽しみなんでしょうね。
頑張って楽しみます。ヨロシクお願いします。
オープンまで残す所 後2日。
嫁はイ◯ンでお買い物。
旦那は家でコツコツとフライヤー作成やらなんやら。
良い天気なんですがね。
音楽を聴きながら気持ちはまったりのんびりとしています。
僕ら家族は皆自営業をしており、
親父は古宇利で農業 漁業 しまいにはゲストハウスもやっていたり。
お袋は古波蔵で居酒屋
姉貴はネットショッピングサイト運営
兄貴は糸満で写真館経営 軽くCM→ スタジオノア:http://studio-noah.info/
ようやく僕もスタートラインに立てたというか。
お店の内装作業を開始して早一ヶ月半。
この間なんか気持ちがずっとフワフワしてる感じです。なんですかねー この感じは。
とりあえず、オープンがすごく楽しみなんでしょうね。
頑張って楽しみます。ヨロシクお願いします。
タグ :ムカイヤ
Posted by ムカイヤ at
14:18
│Comments(0)