
2012年10月11日
休暇
こんばんは ムカイヤ店主です。
先日7日と8日に、お店をオープンして初の連休を頂きました。
旧盆もお店を開けていたので、
だいぶ遅めの線香をあげに古宇利島まで友人と。
昼前に那覇を出て、まずはランチと、
本部にある花人逢さんへ。
http://kajinhou.com/
やはり連休とあって、凄く混んでいました。
待ち時間は約一時間。。
私はやっぱり沖縄県民。
待てずに、写真を撮って店を後にしました。
店内に入った事無いので、入りたかったです。

景色を撮ってる嫁シェフ。

その後、県道84号線沿いにある、きしもと食堂八重岳店さんへ。
http://www.okinawakuukan.com/index/shop/food/hokubu/kishimoto/
夕方からBBQの予定でしたので、軽めにと、
そば(小)¥500を注文。
※お腹すいていたので、写真撮るの忘れました。

最後に気づいてカウンターを撮影するという残念ぷり。
その後、名護のサンエーで買い出しした後、いざ古宇利島へ!
※古宇利島の景色は最高でした!皆様のご想像通りです!写真撮るの忘れました。
実家兼ゲストハウス照家へ到着。
※以前にもご紹介しましたが、うちの父はゲストハウスを経営しております。
ゲストハウス「照家」hp: http://kourijima.sakura.ne.jp/
BBQが
あまりにも楽しすぎたので、
この写真しか撮ってなかった!!!

タコの姿焼き。美味しそうに見えないですが、島ダコです。ぷりぷりです。
夜遅くまでお酒を飲んで、最高にのんびりできたお休みでした。
突然、話は変わって新メニューのご紹介。

皮なしソーセージ3本入り ¥600也。
ビールやハイボールに合いますよ!!
すっかり秋めいてきましたが、台風はもう来てほしくないですね。
本日も軽快に営業中。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
先日7日と8日に、お店をオープンして初の連休を頂きました。
旧盆もお店を開けていたので、
だいぶ遅めの線香をあげに古宇利島まで友人と。
昼前に那覇を出て、まずはランチと、
本部にある花人逢さんへ。
http://kajinhou.com/
やはり連休とあって、凄く混んでいました。
待ち時間は約一時間。。
私はやっぱり沖縄県民。
待てずに、写真を撮って店を後にしました。
店内に入った事無いので、入りたかったです。

景色を撮ってる嫁シェフ。

その後、県道84号線沿いにある、きしもと食堂八重岳店さんへ。
http://www.okinawakuukan.com/index/shop/food/hokubu/kishimoto/
夕方からBBQの予定でしたので、軽めにと、
そば(小)¥500を注文。
※お腹すいていたので、写真撮るの忘れました。

最後に気づいてカウンターを撮影するという残念ぷり。
その後、名護のサンエーで買い出しした後、いざ古宇利島へ!
※古宇利島の景色は最高でした!皆様のご想像通りです!写真撮るの忘れました。
実家兼ゲストハウス照家へ到着。
※以前にもご紹介しましたが、うちの父はゲストハウスを経営しております。
ゲストハウス「照家」hp: http://kourijima.sakura.ne.jp/
BBQが
あまりにも楽しすぎたので、
この写真しか撮ってなかった!!!

タコの姿焼き。美味しそうに見えないですが、島ダコです。ぷりぷりです。
夜遅くまでお酒を飲んで、最高にのんびりできたお休みでした。
突然、話は変わって新メニューのご紹介。

皮なしソーセージ3本入り ¥600也。
ビールやハイボールに合いますよ!!
すっかり秋めいてきましたが、台風はもう来てほしくないですね。
本日も軽快に営業中。
洋風居酒屋 ムカイヤ
那覇市壺屋1-7-19
TEL:098-927-7353
E-mail: mukaiya@at.au-hikari.ne.jp
Posted by ムカイヤ at 18:40│Comments(0)